3歳児。最近扉を閉めたがる


着いてきてほしいけどトイレには入ってきてほしくない。

最近扉をしめたがるヨウ君。自我のひとつなんだろうか。

でもトイレットペーパー届かないのでその時は助けてほしい。

気づいたらオムツをはかなくなり、トイレに行けるようになり、

もう少ししたらトイレについていく必要もなくなり。

そのうちトイレノックしただけでキレられたりする日がくるんだろうか。

ううう成長に泣いちゃう~

テレビやってたはじめてのおつかい。小さい頃からたまに見てたけど、今一番感情を揺さぶられます。

ど真ん中よ。お子と親御さんの年齢が自分と一緒になってしまった。

はじめてのおつかいがこんなにも胸熱だなんて知らなかった。泣

タイ君が3歳の頃に視聴した時は辛かった記憶があります。

絶対無理だから。

あ~世の中の3歳は買うものを一生懸命覚えて目的地に行こうとするのか。そして本当におつかいをできちゃうんだ。

心の中で絶望みたいな気持ちがうっすらと広がって心に灰色の膜をはるような、そんな気持ちになったのを覚えています。

5歳になった今は、たぶん出来る。大丈夫。

とわりと明るい気持ちです。

あの時と比べるとかなり楽観的になりました。

それくらいタイ君は成長したのかなぁと・・・。多分。

2歳3歳の時辛かったなぁ凹

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村