濡れると脱いじゃう。感覚過敏?


傘も要るか要らないかの小雨の日。

子どもは傘と長靴はきたいよね。

傘と長靴をちゃんとしまって、さあ教室行こうって時。

いきなり脱ぎだすよう君。濡れてないだろうが!!!

そんで見慣れない室内遊具が目に入って勝手に遊びだす。

同じクラスのお友達が「はだかんぼだ~!」とニコニコしてて可愛かった。

先生や保護者の方のほうには視線をやれない。

どう思われているのか・・とか考えちゃうんだよね~泣

目が合ったら苦笑いしかできないしさ~泣

濡れちゃって気持ち悪かったのかな~はだかんぼだね~(ニコニコ

って言う側になりたかった。

長男たい君の時はこういう場面になる度涙ちょちょ切れながら声かけしてた気がする。

あぁやっぱりうちの子は何か違うんだなって。

しかしよう君は二番目。初回の衝撃に比べたら慣れたもんですわ。

感情的になること無く、声かけつつ少し様子見。

結局声かけても来ないし抵抗されながら教室へ・・。

持って来た着替えも速攻消費されるという。

そう初めてじゃない。多少は大丈夫。

しかしな~やっぱり次男もか~~。と憂鬱になるおかあ。

自分が思っていたよりも、落胆していたようでした。

この時は自分でもあんまり気づいていなかったんですよね。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村