「絵本が缶!?」と思ったらケーキ界の無限列車に乗っていた件


本記事はガチPRである。だがしかし……おかあ、完全に心を撃ち抜かれた。

◆ 遭遇:「絵本が缶になってるだと!?」

いつもの週末、いつものショッピングモール。本屋で無料の知育おもちゃ目当てに立ち寄った時のこと。

え? 絵本が……缶になっとる。しかも中身はクッキー。
その名も 絵本のクッキー缶

ノンタン! ねないこだれだ! かわええ~~!!
そして食べ終わったら缶使えるの。

おかあの中の女児が「これ欲しい~~!」とおねだりしている。

しかし今買ったとしてもそこにいるリアル幼児に奪われる運命。

泣く泣くその場を後にした。


◆ 調査:「犯人はCake.jpだった」

だが帰宅しても気になるおかあ、即検索。

出てきたのは Cake.jp
ケーキ屋さん……? いや、ケーキ屋さんの皮を被ったスイーツのテーマパーク。

見てるだけで胸熱。しかもラインナップが狂っている。

  • 期間限定トーマスコラボ
  • まめきちまめこの「メロタビ」缶
  • ノンタン&あおむし
  • 等々

しかも 無添加&アレルゲンフリー
友達の子に贈るとき「あの子アレルギー大丈夫かな…」ってなるじゃん?
大丈夫!!無問題!!

お子が小さければ小さいほどアレルギーの有無は気になる。

なので多少プレゼント選びには神経質になっていたおかあとしてはありがて~。

◆ ケーキの本領発揮:「推し活から還暦祝いまで」

クッキーでテンション爆上げしたけど、名前の通り本丸はケーキ。

例えばこれ。

『ONE PIECE』「ヒトヒトの実 幻獣種モデル”ニカ”」ケーキ(ゴムゴムの実)

いや、凄くない? 誕生日会で出したらありったけにジャンプするだろ。

さらに 推し色でカスタムケーキ とかも可能。
推し活・インスタ映え・祖母の還暦祝いまで網羅。万能すぎ。

HPに載ってる黄色と白色のはクッキーの部分がおばあちゃんちの和菓子思い出すのもまたエモい。→動物ヨーチっていうやつでした。

◆ 結論:「ケーキは買いに行くもの → ネットで飛んでくるもの」

これまで「ケーキ=当日店頭で買うもの」と思っていたおかあ。
だが今日からは違う。

選択肢にCake.jpが加わったのである。

誕生日・結婚記念日・入籍祝い・還暦・パーティー……
そのすべてに、ケーキが空から(正確には宅配で)降ってくる時代が到来した。

ありがとう、ありがとうCake.jp。

cake.jpのHPは見てるだけでも楽しい。

なんかもう色々な企画商品ある。

ぜひ行って見てみて欲しい。

おかあ生まれて初めてPR記事書いたけど俺通信みたいで楽しかった。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

クッキー缶やっぱ買っちゃったらまた追記するね。