次男療育2回目


次男ヨウ君の療育2回目。

ぴょんぴょんうさぎ(施設名仮名)行きたい?と聞いたら行きたいとの事で早速予約。

当日朝ちょっと不機嫌な気がする。

念の為またぴょんぴょんうさぎ行く?と聞くと「行く」も「行かない」も言う・・。しかし「行かない」に気持ちがこもっていない為、これは行ける・・!

結果行きました。は~良かった~~~。

しかも明らかに、療育後のヨウ君の雰囲気が良い。

最近保育園のお迎えでごねてる姿しか見てないからえーなんか凄いーお迎え辛くないー。

だがしかし

保育園だと給食が出て預かってもらえる時間長い。

ぴょんぴょんさんはお弁当持参、お迎えも保育園より早い。しかも保育園より遠い。送って帰って、迎えて帰ると2時間以上は運転している。

弁当代ガソリン代がかかる。お金減る。

気持ちだけなら療育を利用回数いっぱいまで使いたい!

しかし行けば行くほど私の手取りが減る。オカネダイジ。

でもタイヨウ君たちの療育もダイジ。

しかし私の時間もお金も足りない。

何かを手放して手に入れるそんな繰り返しかな。

習い事の一種だと思えばいいのかしら~

いや保育園休んでまで毎週行く習い事なんてないわ。

仕事調節してまで

お金や時間かけてまで

しなければならないのだ私たちは。

うぅ・・・。前回無敵宣言してたのに今日はもう気分は弱小。

正解が分からない。あってるのかどうか分からない。

そんな毎日ですわ。

今日は文章だけでしたさーせん

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村