-
発達障害を疑っていた頃の話
それは長男たい君が確か2歳~3歳の頃。 まだ発達についての通院を始めていなかった頃。 風邪か何かで小児科へ行っ…
-
癇癪ひどすぎ
と思いますた。 目が覚めたので休みにはなりませんでした。 お迎えが憂鬱です。 今日は大丈夫かダメか・・。なんて…
-
3歳児。最近扉を閉めたがる
着いてきてほしいけどトイレには入ってきてほしくない。 最近扉をしめたがるヨウ君。自我のひとつなんだろうか。 で…
-
多動児たいのお迎え
多動児あるある。なかなか帰れない。 園のお知らせでも速やかに帰りましょうってあるので真っ直ぐ帰りたいのです。 …
-
こういうのだけ味わっていたい
特に意味のない組体操 日々成長する我が子たち。可愛くないわけがなく・・・。 たまにこんな風にスムーズな会話がで…
-
次男療育2回目
次男ヨウ君の療育2回目。 ぴょんぴょんうさぎ(施設名仮名)行きたい?と聞いたら行きたいとの事で早速予約。 当日…
-
登園ドタキャン界隈
昼寝なんてしないの分かってるからもうとにかく静かにして欲しくてどなる。 登園直前、玄関で保育園行かない!とごね…
-
次男、お前もなのか
最近の園での様子を聞くと、どうも弟よう君も怪しいです。 兄たい君の時も2歳の頃から「何か違う全然違う」と思って…
-
先生の優しさが目に染みて
兄のたい君と比べると、こちらの言っていることが分かっている感じで、返事もまあまあくれるよう君。 ちゃんと返事も…
-
発達障害児の小学校入学普通級か支援級か
来年たい君は小学校に進級です。 そこで発達障害児の一大イベント、親の悩みどころ。 初めての進学、普通級・支援級…