


交代で二人とも台所に遊びに来た時。
長男たい君が台所のスプーンを落とした時。
床に落ちても気にしない→拾って。君が落としたんだよ。
返事がないので何回も拾ってと繰り返して伝えると拾う。
スプーンについてた調味料が床についてしまっていたので、拭いてとお願いするも返事なし。ただ床を何回か確認していたので、ここ!ここについてるよ!と指差しして拭いて欲しいところを明確にする。
しかし拭くためのアイテムがないのでどうしようもできない(する気もあまりない)様子。
ティッシュを渡し、再びここ拭いて!とお願い。
一回撫でるようにして終了。
全然拭いてないよたい君!
変わって弟よう君。
おかあが誤って菜箸を一本落としてしまうと、すぐ拾って手渡してくれる。
濡れた床を見てティッシュを取りに行き、拭いてくれる。
おかあは何も言わずとも一通りやってくれる。
この差よ。
将来たい君は汚部屋の住人の予感がする。